撮影 令和5年6月15日
信徒さんから頂いた古代蓮やプチ花壇の花々が咲き始めました。
めだかも産卵が始まり、たくさんふ化しています。
ぜひ、お越し頂きご覧ください。合掌
撮影 令和5年6月21日
撮影 令和5年6月15日
信徒さんから頂いた古代蓮やプチ花壇の花々が咲き始めました。
めだかも産卵が始まり、たくさんふ化しています。
ぜひ、お越し頂きご覧ください。合掌
撮影 令和5年6月21日
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
この「新善光寺」は、皆様のご先祖様が長年にわたって護持してきた菩提寺です。
ぜひ、歴史ある菩提寺「新善光寺」のことを知って頂きたいと思います。
そして、「未来永劫」ご先祖様をお守りする寺として存続できますよう引き継いで頂けることを願っております。合掌
お寺は誰のもの?
お寺は世襲が多いことから住職のお寺と思われがちですが、お檀家である皆様のものであり個人のものではございません。(正確には、宗教法人「時宗」のものです。)
住職は「住する職」ですから、お檀家の皆様のお寺に住まわせて頂きながら(現在、私は通いですが)皆様と共にご先祖様を護っているということです。
ちなみに記録に残っている限りでは、新善光寺の「住する職」50人目が私となります。
追伸
この「お知らせ」は、お檀家の皆様に知って頂きたい内容も多く掲載しておりますので、定期的にご覧頂ければ幸いです。
昨年に続き今年も、役員さんによる境内除草剤散布が始まりました。
雑草が一気に伸び始める5月より月1回行います。
お檀家様の菩提寺「新善光寺」をこうして護持してくださっていますことをお檀家の皆様に知って頂くと共に、役員さんに感謝申し上げます。合掌 住職
◆ 一般社団法人 終活協議会認定 終活ガイド資格1級取得
終活ガイド資格紹介(終活協議会HP抜粋)
終活の専門家を育成
終活ガイド資格は、終活の専門家として活躍するために生まれた資格です。当団体の「終活ガイド資格」は、終活に必要な知識と情報を身に付けて、地域の相談やお困りごとを解決できる人材を育成する講座です。
◆ 一般社団法人 終活協議会認定 エンディングノート講師資格取得
◆ 想いコーポレーション(株)認定 心託コンシェルジュ資格取得
心託とは (想いコーポレーション株式会社HP抜粋)
身元保証、死後事務、生活サポート
「心託サービス」とは身寄りのないおひとりさまや、周りに迷惑をかけたくないというニーズに答えた、新しい形の保証サービスです。これまで家族や親戚に頼ってきた身元保証や死後事務を心託で承ります。
当グループでは、日常生活支援から、病院(入院)や介護施設利用時に必要となる保証人代行サービス(身元保証)など、家族が担ってきたすべてのことをお引き受け出来る仕組みによって、終活サービス(終活相談)の提供を全国で展開しています。
終活協議会 想いコーポレーション(株)HP https://shukatsu-kyougikai.com/
◆ 一般社団法人 日本能力開発推進協議会認定 終活ライフケアプランナー資格取得
資格のキャリカレ (終活ライフケアプランナー養成講座HPより抜粋)
https://www.c-c-j.com/
終活ライフケアプランナーとして、具体的な「終活」の進め方や「死」に対する捉え方など、講座で身につけたスキルを生かして、はじめての方にも丁寧なサポートやアドバイスが行えます!
「終活」の進め方をサポートできます!エンディングノートの作成を補助できます!
自分史を書いていき、これまでの人生を振り返る中で、これからどんな人生を過ごしたいか明確になることが多くあります。エンディングノートを通して終活者の人生のたな卸しを手伝い、後悔のないよりよい人生を過ごすためのサポートをすることができます。
専門家への架け橋としてサポートできます!
相続、遺言、保険、葬儀、お墓、介護など、ご本人やご家族がどの分野に悩んでいるのかを的確に捉え、専門家への架け橋としてサポートしていくことができます。超高齢社会である現代において、大変重要な役割を担うことができます。
◇資格取得の動機
お寺へご相談にお越しの皆様へ、少しでも「後々の憂い」が解消できることを願い取得しました。
どうぞ、お気軽にご相談頂ければ幸いです。
春彼岸も過ぎ、一雨ごとに暖かくなり、花々も一斉に咲き始めました。境内の桜も間もなく満開です。
今は、スイセンとチューリップですが、秋には彼岸花が咲くと思います。
この鉢は、信徒さんから頂いたハス(古代蓮)を株分けし植えたものです。この夏、咲くのが楽しみです。
令和5年5月1日撮影更新
そして、同じく信徒さんから頂いた「めだか達」です。
令和5年3月25日撮影
(施餓鬼法要 平成4年8月19日撮影)
施餓鬼法要及び棚経、檀徒会総会について
今後コロナが収束しても、コロナ禍時同様の方法を継続致します。
具体的には、
1 棚経 新盆で希望するお檀家のみ実施
2 施餓鬼法要 令和5年8月19日午前10時より
新善光寺・光臺寺・安養寺・宗光寺合同で実施
当日、体調をご確認の上、自由にご参拝 下さい。(お焼香のみで、お願い申し上げます。)
3 護持会総会は中止
※護持会規約の役員会(令和5年4月15日)をもって総会に代えさせて頂きます。
詳細は後日、改めてご案内致します。合掌
春彼岸(3月18日から24四日)
法然上人の師 善導大師は、
「お彼岸の中日にあたる春分の日(21日)は、太陽が真西に沈む。
その遙か彼方にある極楽浄土に想いを馳せ、往生の願いを新たにする適切な日である。」と説かれました。
太陽が沈む西を向き手を合わせ、南無阿弥陀仏とおとなえください。
福富写真館さんに依頼し、撮影して頂きました写真をアップしました。
ぜひ、ご覧下さい。合掌
TOP PAGE + 福富写真館【栃木県栃木市-写真館-お宮参り-七五三-入園入学-成人式-記念写真】 (psfukutomi.com)
境内の桜が咲きましたら、観音様を撮影して頂きアップしたいと思います。
新善光寺50世 住職自己紹介
僧籍名 舘野善道(たてのぜんどう)
栃木県栃木市 舘野家「舘野家は神道 父親は出羽三山修験者(数十度)」 の長男として昭和30年10月1日生
学歴 地元小中高卒業 昭和53年 東海大学体育学部体育学科(コーチ専攻課程)卒業
中学校より大学まで部活動は体操競技部所属
大学卒業後 地元 中学校保健体育教諭として35年間勤務 その間
宇都宮大学内地留学 研究分野 「保険分野」
県南体育館指導主事として出向 主に施設管理とトレーニング室プログラムを作成及び指導担当
小山市教育委員会保健体育課指導主事として出向
前住職 二女と結婚
前住職の後継者として昭和60年得度 僧籍編入
昭和63年 時宗 総本山清浄光寺(通称 遊行寺)にて宗戒両派相承
平成元年 時宗 教師補任(僧侶としての資格取得)
平成8年から平成12年 第七教区宗務支所長歴任
平成17年 新善光寺副住職就任
平成25年 小山市 時宗 光臺寺住職就任
平成25年 小山市 時宗 安養寺兼務住職就任
平成25年から令和2年 時宗 総本山清浄光寺(通称 遊行寺)庶務執事 財務執事 時宗 宗務所 教学部長歴任
令和元年 新善光寺50世住職として就任 現在に至る
一言
多くの僧侶は、寺に生まれ寺を次ぐのですが、私の場合は、神道の家に生まれ、カトリックの幼稚園に通い、神道の高校に進学し、寺の娘と結婚したご縁で仏門へ と
他国の方には理解はできない日本の良さ?
お正月 初詣でおみくじを引き、春彼岸・お盆・秋彼岸・ハロウィン・クリスマス、そして年越しに鐘を突いて「一年の煩悩を払ったりして」
そんな日本ですが、日本では宗教による争い事は起こりません。
つまり「いい加減」(否定的)ではなく「良い加減」(肯定的で素敵)な宗教観であると私は自負しております。
まさしく日本人の宗教観を代表したような「私」が現在、新善光寺住職として務めさせて頂いております。
どうぞ、お気軽にお越し頂き、ご本尊に手を合わせて頂ければ幸いです。合掌